有象無象

有象無象
新交響楽団第265回定演 - ライブならではのバンダ

 歴史あるアマチュアオーケストラ新交響楽団の第265回定期演奏会を聴きに出かけた。会場は池袋の東京芸術劇場。池袋と言えば、埼玉県人の東京におけるたまり場と思っていたが、昼食に入った日本の中華料理チェーン店では中国語が飛び […]

続きを読む
有象無象
リビング用パソコン – 優れた非存在感

 家族用のパソコンとして、数年前からリビングの床にミニタワー型のパソコンを直置きしていたが、突然起動しなくなった。原因はパソコンを制御するための情報を維持しておく回路(パソコン業界ではCMOSと呼ぶ)の電池切れとわかり、 […]

続きを読む
有象無象
ミューズ ニューイヤーコンサート - 小山実稚恵讃

 所沢市民文化センターミューズの新春恒例のニューイヤーコンサートに出掛けた。これには所沢周辺の多くの音楽愛好家が来場し会場はほぼ満席、あちこちで立ち話の新年の挨拶が交わされていた。ニューイヤーコンサートは2018年に始ま […]

続きを読む
有象無象
WordPressによるサイトオープン事始め

 初めてウェブページ作成ソフトに触れたのは、Windows95の時代に日本IBM社が開発・販売したホームページ・ビルダー2000(V4)だった。当時はHTML(Hyper Text Markup Language)なる言 […]

続きを読む
有象無象
銀塩フィルムは躊躇なくデジタル化を!

   今では写真はデジタルカメラやスマートフォンで撮るのが当たり前になったが、約20年前までは銀塩フィルムによる撮影が一般的だった。就職してすぐさま、当時流行りだした110カメラ(ワンテンカ […]

続きを読む
有象無象
Windows11マシンの組み立て

  これまで使ってきたデスクトップPCは稼働後数年が経過した。ユーザーとしてはWindows10の機能に特に不満はないが、CPUのハードウェアの制約でWindows11にアップデート出来ないこと、また画像や音楽データを扱 […]

続きを読む