メギ科

自然
ヒイラギナンテン – 庭木にしてはタフな存在

 ヒイラギナンテン(柊南天)は、メギ科メギ属の常緑低木。原産地は中国南部、台湾、ヒマラヤで、江戸時代初期に渡来し、日本では庭木や公園樹として植栽されている。名の由来は、葉が同じメギ科のナンテンのように複葉で、小葉がヒイラ […]

続きを読む
自然
ナンテン - 冬の寒空に映える実

 ナンテン(南天)は、メギ科ナンテン属の常緑低木で、1属1種の植物。原産地は中国やインド。日本でナンテンが文献に現れたのは、藤原定家の日記"明月記"なので、12世紀頃以前に渡来したようだ。現在は、北海道、東北を除く地域で […]

続きを読む