ナス科

自然
クコ - 有用な観賞植物

 クコ(枸杞)は、ナス科クコ属の落葉低木。原産地は日本を含む東アジアだが、実は中国原産で古い帰化植物との説もある。何れにしても、日本の在来種と言ってよいだろう。古くから漢方の世界では、果実や花、根、葉を生薬の材料とし、滋 […]

続きを読む
自然
イヌホオズキ - 日米共生時代

 イヌホオズキ(犬酸漿)は、ナス科ナス属の1年草。地球の熱帯から温帯に繁茂する雑草で、日本でも各地で自生している。名の由来は、ナス科ホオズキ属の赤い実のなるホオズキに姿が似ているが果実は黒いので、"似て非なるもの"の意味 […]

続きを読む